Home > おもいやり 鼻水なら・・売り切れご免

おもいやり 鼻水の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【あす楽/育児相談付】【保証2年】世界初が特典! 電動鼻水吸引器 AC-750 「おもいやり」 特典:透明シリコンオリーブ管みえーる2個【管理】 【HLS_DU】 【fsp2124-6m】のレビューは!?

30代 男性さん
メルシーポットと迷いましたが、エマジンは吸引器メーカーで知ってた事、ロングタイプのオリーブ管が付いていた事、電源コードが巻き取れる事、吸引力の評判が良さそうだった事から、価格は高かったのですがこちらにしました。 使ってみて、吸う時はカテーテルを指で塞いで吸引圧を上げてから子供の鼻に入れ、しっかり鼻の穴にはまってからカテーテルを離して一気に吸引すると、ずるずるずる〜っとドロドロ鼻水がひけて気持ち良いです。 口で吸うタイプの吸引器は嫌がっていた子供も、これで吸うと一瞬なので負担も少なく喜んで吸わせてくれます。 他のレビューでもありましたが、どうせ買うんなら早く買えば良かったと思いました。

年齢不詳さん
使い方は簡単です、機能的に不満はありません。 毎日使うので水洗いの後、吸引瓶の中に吸引チューブ、オリーブ管を入れてジアソ系消毒液を満たして蓋をしています。 シリコンオリーブ管ロングでも奥まで届かないのでカテーテルを買ってみようと思いますが、どのサイズが良いのか分からないのでとりあえず10Frで試してみます。

年齢不詳さん
電池式の電動鼻水吸引器を購入しましたが全然ダメで値段も5千円くらいしたのに悔しい思いをしていました。こちらの商品も高額なため、長い間悩んでいたのですが、悩んでいた期間がもったいない!というくらい良かったです。 説明書が簡単すぎるというレビューもありましたが、私にはわかりやすかったです。吸引力も強弱の2段階で選べるし、説明書によると管を折り曲げ圧迫することによって吸引力が強くできるとあるので、試してみると不慣れな私でも片手で管の圧迫しながら吸えました!お手入れも吸引後すぐに水を吸って中を掃除すれば大がかりな掃除はこまめにしなくても平気そうです。肝心の子どもの鼻の調子ですが、使用1日目には就寝中のグズグズがなくなりました!現在4日目。鼻水の量は目に見えて減っています!自宅でこまめに吸ってあげられるからでしょうね。

30代 女性さん
毎回鼻かぜが長引いたのち、中耳炎を患う娘の為(4歳)に購入しました。 付属はみえーるロングタイプと極小タイプを選びました。別にガラス管の小を購入。 他のとも迷いましたが決め手は引っ込むコード(かなりいい)ヒューズ使用無、持ち運びやすい、です。使用する部屋が昼と夜とでは違うので持ち運びが楽なことと、コードをまとめなくていいのはとても便利でした! ノズルについてはロングタイプは使い方がうまくないのか、私自身で試しても上手く奥まで入らず痛い…。しかも最初に娘にも試したものの痛かったのかパニックを起こしながら泣き叫ばせてしましました(汗) 使用感が一番いいのはガラス管<オリーブ極小(4歳児、極小では小さい気がしました)<ロングです。 むしろ我が家ではガラス管のみの使用になりそうです。割れる心配がありますが密着感と吸い込む感じはガラス管が一番でした(私も試した) お試しでやった私が癖になりそうな爽快感でした(^^;) 子供は機嫌のいい時は自分で。あとは駆け引きをしながら使用しています。 病院にある吸引器とほんとに遜色なく感じるため、吸引だけで通うリスクを回避するには素晴らしい品です。(鼻も早い段階でやれば痛くならないし) 第二子も生まれるので、極小も使えるといいなぁ。 オススメはロングタイプの残念感を引いて☆4つ。買って損はないと思います。 レビューが遅くなり失礼致しました。レビュー特典の洗浄ブラシ、便利です。必須かも。

女性さん
4歳の息子の為に。乳児の頃からの鼻炎。今年の秋から喘息になり、鼻炎からの喘息になるため、せめて鼻をスッキリさせてあげたくて購入を決めました。 今までは口で吸うタイプを使用していましたが、ネバネバの鼻水を吸うのがかなり辛くなり、レビューを見て、高価ですが、皆さんの満足度に惹かれました。子供が自分でオリープ管を鼻に当てて吸引したりするくらい簡単です。掃除ははっきりいって面倒臭いですか、レビューにあったように、使い始めに水を吸わせ、使い終わりに消毒液を水で薄めたものを吸わせるくらいの簡単ケアにしています。余程汚れたらきちんと洗浄しようと思いますが。今までは、鼻がグズグズしていても、鼻を噛ませるくらいで、親としてやってあげられることが少なく、歯がゆい想いをしていましたが、一時でも、鼻水の煩わしさを取り除いてあげられるようになり、嬉しいです。

30代 女性さん
別メーカーの鼻吸い器と迷いましたが、色々調べた結果、こちらの商品に決めました。 届いた瞬間は接続等めんどくさそうと思いましたが、 説明書もついて、それを見るとわかりやすく難しいこともなかったのですぐ使うことができました。慣れてしまえばめんどくさいこともほとんどありません。 使い勝手はすごくよく、鼻水が楽にとれます。 今までは口で吸うタイプのだったので、息も大変だったし、全然とれなかったですが、機会はずっと吸っててくれるため、出てくる途中で息がきれて鼻が取れないこともなく、スースー鼻が通るまで綺麗にとれました。 子供も若干は嫌がるもののすぐ終わるので、口で吸うタイプより全然楽そうです。 吸引圧力を調節しての使用するのですが、小さい子供は20〜30位に合わせて十分だと思います。手で触っても全然吸引が感じられ無い程度ですが、耳鼻科の先生が使う機械の吸引力も手で確かめさせてもらったことがありますが、すごく弱めでした。 あまり強い吸引圧力の設定値だと耳や粘膜を悪くしてもこまるので、、、 先生もお風呂上がりや鼻を温めた後は吸引力が強くなくても十分とれますからと言っていました。 吸い方は口で吸うタイプのも機械タイプのもどちらも オリーブ管を鼻に入れる角度が重要みたいです。 (文章では説明がわかりずらいとおもうので、記載しませんが、耳鼻科で聞けば教えてくれます。

40代 女性さん
介護中の母が風邪を引き痰の吸引のために購入しました。 訪問医からはパワースマイルを薦められたのですが コードがリール式な事、横幅はあるけど奥行がなくスリムにまとまっている事、吸引力がある事、軽い事などを考えおもいやりにしました。結果、満足です。 特に特典のオリーブ管を一つはロングにしたのですが これが予想以上に大活躍です。柔らかいので少し上下に動かしながら入れていくと結構奥まで入りずるずると鼻水が出てくるし何より鼻くそになりかけた塊も吸い付いてきます。(ちょっと圧が強すぎかも?) 今は痰の吸引よりも鼻水吸引を中心に活躍中ですが吸引後気持ちよさそうに寝ている母を見ると買ってよかったなぁと思います。 ただ 電源がACのみなので停電時も痰吸引に使う方はこちらではなく充電器が内臓されている機種でないと使えませんので注意が必要です。

年齢不詳さん
元々鼻炎になりやすい年少の娘。幼稚園に通い出してからずっと鼻水を出してはとまっての繰り返し。 買おうか迷っていたけど、こんなにも、鼻水を繰り返すのならと購入しました。 鼻をかむ事は出来ても、なかなか奥の方の鼻水を出すのが大変だったところ、こちらでやってみたら丁度良いところに当たるとズズズっと吸ってくれます。 紙コップに消毒薬を水で薄めたものを用意して先に少し消毒薬を吸ってから鼻水を吸う→また消毒薬を吸って鼻水を吸うと言う風にやって、最後は多めに消毒薬水を吸いながらチューブを洗浄し、1日の終わりはきちんと洗浄し、乾かすと言う風にやっています。

年齢不詳さん
色々な吸引器があるなか、パワースマイルと迷ってレビューなど見て色々検討した結果、こちらのおもいやりに決めました。 使用してみての感想は、 ・他のと比べて長方形でスマート、コードリルで扱いやすく場所を取りません。 ・吸引力もあり、しっかり吸ってくれます。 ・掃除もパーツが少ないのでとても簡単。 ・見た目業務用な感じですが、逆にシンプルで私にはそれがよかったです。 鼻が出てぐずぐずしていた息子も、鼻を吸ってもらってスッキリ、泣く時間も少なくなりました。 もっと早く購入に踏み切ればよかったと思うくらい、買ってよかったと思いました。 メーカーの製造遅延とのことで、すぐに発送していただけなかったことは少し残念でした。

年齢不詳さん
子供の鼻風邪がいつまでも治らず、購入しました。 今までは口で吸うタイプのを使っていましたが、子供は泣いて嫌がっていました。 これを使うようになってから泣くこともなく、自分から進んで吸引することもあります。 痛くないようです。 病院ほどでは無いですが、家庭用としては十分に吸引できると思います。 オリーブ管は2歳半の子には極小でちょうど良いです。 (大人には小さいと思います) ヒューズ不使用で、切れる心配がないのが良いです。 また、お手入れも楽です。日中は使用の度に水洗いし、夜にミルトンで消毒しています。 メインのタンクを取り出す前に、2本の試験管を先に引き抜くと簡単に取り出せます。 最初、メインのタンクの取り出し方がわからなかったので、参考までに…。 静音モードで使用しています。主観ですが、音は静かだと思います。 古い冷蔵庫のブーンというような低い音がします。 もっと早く買っておきたかったです。