Home > アキョウの早い者勝ち

アキョウの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

山東阿膠・(ロバ皮100%の膠使用・ゼラチン・アキョウ・さんとうあきょう・コラーゲン)【食品】【smtb-ms】のレビューは!?

30代 女性さん
私には小学校から発症している汗管腫という皮膚疾患があります。それと最近は抜け毛が目立ち生理時の生理痛も相変わらずきついのでどうにかならないものかと考えていたところ漢方はどうだろうかと様々な漢方の効能を調べていてこのアキョウにたどり着きました。独特の匂いと味ですが、味噌汁やカレーなどに入れ数日飲み続けていますが、血液循環というか、血液の掃除というか、その効果が表れたのか、思わぬ身体の改善が見られました。それは肩こりです。便秘も多少改善したように思えます。そしてその報告を兼ね、レビューを書こうと思い、中央薬局さんのレビューを見たら、アキョウの値段が急に高くなってビックリしました。どうやら魔女の22時で紹介されたみたいですね。リピートしようにもさずがに今のお値段では手が届きません。他の漢方を探してみようと思います。そういう意味で星3つです。番組の力というのは凄いですね。

年齢不詳さん
とにかくにおいがきついです。コーヒーに入れて飲んでますが、それでも独特なにおいは消せません。が、慣れれば大丈夫です。何度かこちらで購入させていただきましたが、目に見える効果は現れていません。もう少し続けてみようと思います。

年齢不詳さん
テレビを見てる最中に即注文しました。外からだけじゃなく中からのケアも大事だと思うし、肌の弱い私にピッタリな商品だと思いました。まだ届いてませんが、期待を込めて。

年齢不詳さん
ポタージュに入れていただきましたが、溶けません。甘めのスープにはあわないようで美味しくなかったです。お湯に溶かしたものもダメでした。和食・中華系のスープで試してみようと思います。

50代 女性さん
冬を迎えて美容と健康の為に 初めて「山東阿膠」にチャレンジしました。 コーヒーやシチューに混ぜてみましたが、味・・匂い・・テンション↓・・皆さん これがネックになっているのね・・と納得。 ところが〜求めよさらば与えられんという事でしょうか?たまたま手にしたマッサージで有名な某タナカ女史の本の中に 阿膠に関する記述が!独り占めはもったいないので 皆さんにお知らせしないと〜 *材料 紹興酒450g、阿膠250g、氷砂糖250g、砕いた胡桃150g、煎り黒ゴマ150g *作り方 数日前から紹興酒に阿膠を浸しておく。この中に氷砂糖を入れてどろどろになるまで煮溶かす。胡桃と黒ゴマを入れてペースト状になるまで混ぜる。朝晩スプーン1杯ずつ食す。 私の場合、先に紹興酒を熱してから、阿膠と氷砂糖を溶かしました。水分を飛ばしすぎたのか、冷めると粘着力抜群の^^固形状態になったので、カットしてシナモンパウダーをまぶしました。純ココアでも良いと思います。胡桃はフードカッターで粉状にしました。 おいしいお菓子になりました。食べ過ぎ注意です^^ 血行も良くなり、お肌の調子もアップしました。 よろしければ試してみてください。

年齢不詳さん
毎日飲んでるようですが1ヶ月ちょっとでは効果がわからないらしいです

年齢不詳さん
お世辞にも飲みやすいとは言えませんが効果を信じ、毎日頂いています。言うほどまずくも感じません。温かい飲み物と一緒に摂取すれば自然と溶けてくれますし結構慣れますよ?

20代 女性さん
魔女の番組で見てすぐに注文しました☆ まだ在庫があり安く仕入れられたので良かったです↑ お湯で溶かしてますが、なかなか全部溶け切らずに苦戦してます。今度細かく粉にしてみようかなと考えてます。 また使い続けて効果があったらレビュー書きますね↑ 使用料は一日3〜4gと少ないので、結構もちそうです。 味は少し癖があるかな? 市販のタマゴスープとコンソメスープに混ぜたけど、塩コショウを少し混ぜれば飲みやすくなりました☆

年齢不詳さん
結構な値なので、テレビみてから1時間くらい悩んでから購入しました。 写真とは違う会社?のものだったけど、とりあえず試してみてよかったらまた購入したい。 けど、いつの間にか値があがったんですね!テレビってすごい

年齢不詳さん
TV放送中に検索して、すぐに注文しました。 値上げ前に購入できました。 今日から飲み始めています。 お湯に溶かして飲むよりも、小さいお鍋に水250〜300ccを入れて、アキョウを3〜5gくらい入れて沸騰させると完全に溶けます。 量もちょうど良く、お鍋で沸騰させると、直ぐに沸騰→アキョウもちゃんと溶けます。 癖もなく、飲みやすいです。 500g入っているので、約3ヶ月はもつってことですね。 保存方法は注意して、毎日、飲み続けたいと思います。 効果の方は、また今後、追記したいと思います。